水中写真

冒険

奄美大島ダイブトリップ

シーカヤック

カツオのエボシと遭遇

カツオのエボシを見付けたら触らないようにね!
冒険

メリークリスマス2024

愛犬とSUPで遊ぼう無人島をカヤックで冒険モンツキカエルウオ当店 クラブハウス川平の集落ボラの群れウミガメ登場今年も残りわずかとなりましたね! 来年も感動のドラマをご期待ください!ではよいお年をお迎えください        店主NOBUより
青の洞窟スノーケルツアー

mangrove Fiddler Crab

干潮時にはたくさんの生き物観察ができるのが楽しみの一つです。 ハクセンシオマネキというカニの習性が非常に興味深いのでご紹介いたします。ハクセンシオマネキ(白扇潮招、学名:Uca lactea lactea)は、エビ目(十脚目)・スナガニ科に...
石垣島

トラフシャコとサンゴの白化

9月の水中の生き物編石垣島の今年の特徴1  台風がほとんど通過してない石垣島の今年の特徴2  普段見れない海岸動物が見れる(トラフシャコ)石垣島の今年の特徴3  水温温暖化によるサンゴの白化現象が半端ではないサンゴも白化パステルカラーで一見...
インバウンド

亜熱帯の石垣島 水中ギャラリー7月~9月

ヒメジャコガイマダラトビエイの行進サンゴのベッドでお休み中熱帯魚たちボラの群れサンシャワーサンゴの森
川平湾シーカヤックツーリング

シオマネキとマングローブの森

夏の時期は干潮時に見れるマングローブの森の中はシオマネキとトビハゼのオンパレードなのです。是非この機会に川平湾マングローブカヤック体験へご参加してみてはいかがですか?
青の洞窟スノーケルツアー

八重山諸島梅雨明け

本日の石垣島は快晴 梅雨明け宣言いたしましたよ! ウミガメ君は見れませんでしたがたくさんの熱帯魚とサンゴの景観を楽しむことが出来ました 本日のゲスト様は世界中の海を見てこられた方でしたので満足していただけるか不安でしたが、とても感動していた...
川平湾シーカヤックツアー

マダラトビエイとご対面

4月に入り台湾で大地震が発生 それに伴い沖縄県全域が津波警報が発令されました。幸い石垣島では20cmのつなみが観測されたみたいですが、被害はなかったようでしたので一安心台湾の方々余震にはくれぐれも気を付けてくださいね今日の動画は昨年撮影した...
水中写真

Even healthy elderly people can try snorkeling

Even healthy elderly people can try snorkeling当店では60歳以上の高齢者の方でもシュノーケルツアーに参加できるプログラムを用意しております。<開催場所> 米原ビーチにて開催持病がなく健康であるこ...